嵐山エリアは京都の西部にあります。嵐山へは嵐電嵐山駅、阪急嵐山線嵐山駅、JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅が最寄り駅です。嵐山の中心部へは、嵐電が最も近いです。というか嵐電の嵐山駅周辺がお店が立ち並び観光名所にも近い、中心部です。阪急嵐山駅からは徒歩7分、JR嵯峨嵐山駅からは徒歩15分くらいかかります。JRは嵯峨嵐山駅までは早いんですがそこから遠いんですよね。ただどうしてもJRのほうが便利なところもあるので便利だと思うほうを書いています。
嵐山エリアで寄るべき場所は、渡月橋、竹林の道、嵐電嵐山駅周辺散策、嵐山天龍寺くらいです。
少し離れますが東映太秦映画村や大覚寺や車折神社もおすすめです。車折神社は芸事の神様で有名です。
トロッコ列車や保津川下りもおすすめです。
〇嵐山エリアのルート
嵐電嵐山駅・阪急嵐山駅⇔渡月橋⇔(徒歩)
⇔嵐電嵐山駅周辺散策・嵐山天竜寺⇔(徒歩3分)
⇔竹林の径⇔(徒歩0分)
⇔野宮バス停⇔(市バス28系統大覚寺行)
⇔大覚寺バス停・大覚寺⇔(市バス91系統四条烏丸行)
⇔嵯峨嵐山駅前バス停⇔(徒歩2分)
⇔JR嵯峨嵐山駅
※28、91系統は15~20分に1本なのであらかじめバスの時間を見ておきましょう。
※大覚寺に行かない場合:竹林の径からであれば嵐電嵐山駅・阪急嵐山駅に近いので嵐電嵐山駅や阪急嵐山駅に戻りましょう。JR嵯峨嵐山駅までは徒歩15分ほどです。
※車折神社:嵐電に乗って車折神社駅すぐ。嵐電で来られた方は途中下車するのもいいですね。
※東映太秦村:嵐電本線:太秦広隆寺駅徒歩5分。嵐電北野線:撮影所前駅徒歩2分。
嵐電で来られた方は映画村→車折神社→嵐電嵐山→嵐山コースという順にめぐるとスマートでしょう。
〇トロッコ列車について
トロッコ嵯峨嵐山駅~トロッコ亀岡間を運転しています。トロッコ嵐山、トロッコ保津峡も停車しますが、あまり途中乗車・下車はしません。春は桜、夏は緑、秋は紅葉と季節を楽しめる列車です。1月と2月と3月~12月の一部の水曜日が運休です。片道620円とそこそこ高いですが、乗る価値はあります。アクセスについてですが、結構ややこしいです。というのも、トロッコ嵯峨嵐山駅=JR嵯峨嵐山駅なのは良いですが、トロッコ嵐山駅はどの嵐山駅からも離れており、トロッコ保津峡もJR保津峡とは違います。トロッコ亀岡もJR亀岡とは違います。トロッコ亀岡からはJR馬堀駅まで徒歩10分、保津川下り乗り場までタクシーで10分またはバスで15分です。シーズンになると予約でいっぱいになるので、当日券よりは前売り券を買いましょう。
〇保津川下りについて
トロッコ乗車と並んで、嵐山に来たらせっかくならやっておきたいことの1つです。大人4100円と値は張りますが、美しい保津渓谷を川からみられるので人気です。2時間かけて亀岡の保津川下り乗船場から嵐山渡月橋あたりまで下ります。なんと保津川下りは1年中やっているんです。冬は激寒!かと思いきや、船の回りは透明のビニールで屋根をつくり、硝子の窓から風景を観る屋形船で運航しているので。意外にも中は温かいです。暖房のきいた船に乗りながらゆったりと保津川を見て回るのもいいですよね。保津川下りもシーズン中は大変人気で当日券はない時もあるので予約してからがおすすめです。アクセスは、JR亀岡駅からは徒歩8分、トロッコ亀岡駅からはタクシーで10分又はバスで15分です。
まとめると、
(トロッココース)
JR嵯峨嵐山・トロッコ嵯峨嵐山⇒(トロッコ列車)⇒トロッコ亀岡⇒(徒歩10分)⇒JR馬堀⇒(JR嵯峨野線京都行)⇒JR嵯峨嵐山
又は
(トロッコ・保津川下りコース)
JR嵯峨嵐山・トロッコ嵯峨嵐山⇒(トロッコ列車)⇒トロッコ亀岡⇒(タクシー10分)⇒保津川下り乗船場⇒(保津川下り)⇒嵐山
又は
(保津川下りコース)
JR亀岡⇒(徒歩8分)⇒保津川下り乗船場⇒(保津川下り)⇒嵐山
のコースが考えられます。上記の嵐山コースとうまく合わせることでオリジナルのプランを考えてみてくださいね。
〇嵐山エリアから各エリアへは
JR嵯峨嵐山に居る場合
◎京都駅A:JR嵯峨嵐山⇒(JR嵯峨野線京都行)⇒京都
◎二条城A:JR嵯峨嵐山⇒(JR嵯峨野線京都行)⇒二条駅⇒(徒歩5分)⇒二条城
御所 C:JR嵯峨嵐山⇒(JR嵯峨野線京都行)⇒二条駅⇒(地下鉄東西線六地蔵行)⇒烏丸御池⇒(地下鉄烏丸線国際会館行)⇒丸太町
◎繁華街B:JR嵯峨嵐山⇒(JR嵯峨野線京都行)⇒二条駅⇒(地下鉄東西線六地蔵行)⇒京都市役所前駅⇒(徒歩5分)⇒繁華街エリア
◎東山 B:JR嵯峨嵐山⇒(JR嵯峨野線京都行)⇒二条駅⇒(地下鉄東西線六地蔵行)⇒東山駅⇒平安神宮・祇園・清水エリア
D:JR嵯峨嵐山⇒(JR嵯峨野線京都行)⇒京都⇒(JR奈良線奈良方面)⇒東福寺駅⇒東福寺・七条エリア
◎金閣寺B:JR嵯峨嵐山⇒(JR嵯峨野線京都行)⇒円町⇒(市バス203銀閣寺行)⇒北野天満宮前
C:JR嵯峨嵐山⇒(JR嵯峨野線京都行)⇒円町⇒(市バス204 205北大路バスターミナル行)⇒金閣寺道
◎銀閣寺D:JR嵯峨嵐山⇒(JR嵯峨野線京都行)⇒二条駅⇒(地下鉄東西線六地蔵行)⇒蹴上⇒(徒歩)⇒永観堂⇒(徒歩)⇒銀閣寺
※銀閣寺へ直接は時間がかかる。
嵐電嵐山・阪急嵐山に居る場合
◎繁華街A:阪急嵐山⇒(阪急嵐山線桂行)⇒桂⇒(阪急京都線河原町行)⇒河原町
◎金閣寺A:嵐電嵐山⇒(嵐電北野線北野白梅町行)⇒北野白梅町⇒(徒歩)⇒北野天満宮
B:嵐電嵐山⇒(嵐電北野線北野白梅町行)⇒北野白梅町⇒(市バス204 205 102 北大路バスターミナル行)⇒金閣寺道
◎東山 A:阪急嵐山⇒(阪急嵐山線桂行)⇒桂⇒(阪急京都線河原町行)⇒河原町⇒(徒歩)⇒祇園・清水エリア
B:嵐電嵐山⇒(嵐電四条大宮行)⇒嵐電天神川・太秦天神川⇒(地下鉄東西線六地蔵行)⇒東山⇒平安神宮エリア
D:阪急嵐山⇒(阪急嵐山線桂行)⇒桂⇒(阪急京都線河原町行)⇒河原町・祇園四条⇒(京阪淀屋橋行き)⇒七条・東福寺
◎銀閣寺C:嵐電嵐山⇒(嵐電四条大宮行)⇒嵐電天神川・太秦天神川⇒(地下鉄東西線六地蔵行)⇒蹴上⇒永観堂
※銀閣寺へは時間がかかる
◎京都駅D:阪急嵐山⇒(阪急嵐山線桂行)⇒桂⇒(阪急京都線河原町行)⇒烏丸・四条⇒(地下鉄烏丸線竹田行)⇒京都
◎二条城B:嵐電嵐山⇒(嵐電四条大宮行)⇒嵐電天神川・太秦天神川⇒(地下鉄東西線六地蔵行)⇒二条城前
御所 C:嵐電嵐山⇒(嵐電四条大宮行)⇒嵐電天神川・太秦天神川⇒(地下鉄東西線六地蔵行)⇒烏丸御池⇒(烏丸線国際会館行)⇒丸太町