銀閣寺周辺で巡っておきたい名所

銀閣寺周辺では何をする?

銀閣寺エリアは京都の東北部にあります。東山エリアのちょうど北に位置します。東山エリアから歩けなくもないのですが、歩くには遠いので別枠にしました。銀閣寺エリアで見るべきところは、銀閣寺と哲学の道と南禅寺と永観堂です。この辺りは岡崎ともいわれます。哲学の道は銀閣寺と南禅寺を結ぶ風情溢れる道で、The京都感があって人気です。哲学の道に「寄る」というよりも哲学の道を「通る」というイメージです。南禅寺の中にある水路閣はドラマの舞台などにも使われています。蹴上インクラインや水路閣は明治期に作られた京都の琵琶湖疎水の名残です。南禅寺周辺は、ほぼ東山エリアの平安神宮と隣接しています。銀閣寺から南禅寺、東山エリアの平安神宮、祇園、清水寺、三十三間堂、東福寺にかけて1日かけて歩くのもおすすめです。それぞれの名所が遠くても15分ほどしか離れていないので飽きることなく歩けます。しかもその日は交通費がタダになりますし、京都の抑えておくべき観光地の半分近く周れるのでお得ですね。

 

 

 

 

〇銀閣寺エリアのコース

 

銀閣寺エリアは東山エリアと同様に縦に長いので、北端から攻めるコースと南端から攻めるコースがあります。

北端から攻めるコースを書くので、南端から攻めるコースは逆をたどってください。

 

 

 

 

銀閣寺⇔(徒歩)

⇔哲学の道⇔(徒歩)

⇔永観堂⇔南禅寺(水路閣など)⇔(徒歩)

⇔蹴上インクライン⇔(徒歩)

⇔地下鉄東西線蹴上駅

 

 

※蹴上駅や南禅寺と東山エリアの動物園や平安神宮はとても近いので同時に行くと効率がいいです。天気が良いとこのまま平安神宮・祇園・清水、、と南下していくと、いい散歩になるかと思います。

 

 

 

 

〇銀閣寺エリアから各エリアへ

銀閣寺エリアのコースの発着点である銀閣寺と、東西線蹴上駅から各エリアへの行き方について書きます。

 

銀閣寺から

◎東山 A:銀閣寺道⇒(市バス203 四条河原町方面)⇒平安神宮・祇園エリア⇒(市バス 202 207)⇒清水・七条・東福寺エリア

    C:銀閣寺道⇒(市バス17 203北野白梅町方面)⇒出町柳⇒(京阪出町柳~七条・東福寺)⇒七条・東福寺エリア

    ※東福寺へ直接行くなら京阪のほうが早い。七条へはどっちも同じくらい。駅から近いのはバスで行くほう。ただし渋滞の度合いによる

◎繁華街A:銀閣寺道⇒(市バス17 203 四条河原町方面)⇒繁華街エリア

◎金閣寺C:銀閣寺道⇒(市バス203 北野白梅町方面 銀閣寺道~北野天満宮前)⇒北野天満宮

    D:銀閣寺道⇒(市バス204 金閣寺方面 )⇒金閣寺 ※時間がかかる

嵐山 D:銀閣寺道⇒(市バス203 北野白梅町方面 )⇒北野白梅町⇒(嵐電北野線)⇒嵐山 ※時間がかかる。非効率。

◎京都駅C:銀閣寺道⇒(市バス203 北野白梅町方面)⇒今出川⇒(地下鉄烏丸線 竹田行)⇒京都

◎二条城B:銀閣寺道⇒(市バス204 西ノ京円町方面)⇒堀川丸太町⇒(徒歩5分)⇒二条城

 御所 B:銀閣寺道⇒(市バス204 西ノ京円町方面)⇒烏丸丸太町⇒御所

 

 

 

蹴上駅から

◎東山 A:蹴上⇒(地下鉄東西線太秦天神川行)⇒東山⇒(徒歩)⇒平安神宮・祇園

    B:蹴上⇒(地下鉄東西線太秦天神川行)⇒三条京阪・三条⇒(京阪淀屋橋行)⇒七条・東福寺

◎繁華街A:蹴上⇒(地下鉄東西線太秦天神川行)⇒京都市役所前⇒(徒歩5分)⇒四条河原町エリア

    B:蹴上⇒(地下鉄東西線太秦天神川行)⇒烏丸御池⇒(地下鉄烏丸線竹田行)⇒四条⇒四条烏丸エリア

◎金閣寺C:蹴上⇒(地下鉄東西線太秦天神川行)⇒西大路御池⇒(市バス203 銀閣寺行)⇒北野天満宮前

    C:蹴上⇒(地下鉄東西線太秦天神川行)⇒西大路御池⇒(市バス205 北大路バスターミナル行)⇒金閣寺道

◎嵐山 B:蹴上⇒(地下鉄東西線太秦天神川行)⇒太秦天神川・嵐電天神川⇒(嵐電嵐山行)⇒嵐山

    B:蹴上⇒(地下鉄東西線太秦天神川行)⇒二条⇒(JR嵯峨野線亀岡行)⇒嵯峨嵐山

◎京都駅B:蹴上⇒(地下鉄東西線太秦天神川行)⇒烏丸御池⇒(地下鉄烏丸線竹田行)⇒京都

◎二条城A:蹴上⇒(地下鉄東西線太秦天神川行)⇒二条城前

 御所 B:蹴上⇒(地下鉄東西線太秦天神川行)⇒烏丸御池⇒(地下鉄烏丸線国際会館行)⇒丸太町

 

 

 

 

 

 

ご意見ご感想は


メモ: * は入力必須項目です